炭と泥が入ったシャンプー!?
「炭と泥が入ったシャンプーってどう?」
営業中こんな話になった
こんにちは!
JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です
自分自身がカラーアレルギーを経験した事から
植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れて
安心と美髪を提供する事に日々全力で頑張ってます!
特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!
普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください
お電話、LINE、コメント欄からでもOKです
℡0827-31-0057
⇩⇩⇩初めての方は読んでみて下さい
ネットの商品ページを見せてもらったら
・合成界面活性剤不使用
・炭と泥の力で髪の毛が綺麗に
みたいな事が長々と書いてあったんだけど、どこにも成分表は載っていませんでした。
昔から炭の入ったシャンプーはあるけど
炭って消臭とかフィルターとかに使われるのは不純物の吸着効果があるから
シャンプーに入れようって考え方なんだろうけど、普通に洗っても汚れは落ちます
泥ってどこの何の泥か知らないけど
土壌内に含まれるフルボ酸には効果があります
フルボ酸(フルビック酸、fulvic acid)とは
植物などが微生物により分解される最終生成物である腐植物質のうち
酸によって沈殿しない無定形高分子有機酸。
土壌や天然水中に広く分布している。
土壌からの抽出では、アルカリまたは弱酸のアルカリ塩でフミン酸(腐植酸)と共に抽出後
酸を加えてフミン酸を沈殿させて分離する。
精製の困難さのため、フミン酸に比べて研究は少ない。
wiki抜粋
フルボ酸とは腐葉土や海底土壌等の中に含まれる抗酸化力の超高い物質
分子量が小さいため体内吸収や経皮吸収にも優れていて
活性酸素を分解し活動を抑制でき
皮膚の表面でイオン交換をすることで効率よく酸素を取り込むことができ
肌の活性化にもつながる。
まだまだ解明されていない点も多いけど
生活習慣病をはじめ、有害物質の分解能力による細胞の機能回復や美肌づくり
アトピー性皮膚炎やアレルギー体質の改善、視力回復や育毛、免疫力アップなど
フルボ酸は未知なる可能性を持っていると言われてる
ちなみにプレイスのシャンプーには過酸化脂質の抑制や頭皮環境を整える効果が狙いで
フルボ酸を旧version時代から配合しています
以前記事にしたけど、フルボ酸は興味があって何度か試しています
だけどどの泥の中にもフルボ酸があるわけではないし
フルボ酸ってかなり高価な成分なので市販のシャンプーにはなかなか入ってないし
入っていたとしてもフムスエキスとしてしか配合されていないんじゃないかな?
(フムスエキスの話は長くなるので端折ります)
なので炭なんか入れなくても汚れは落ちるし
泥に含まれるミネラルが髪の毛を綺麗にするみたいな話もあるけど
ミネラルが髪の毛を補修をしてくれるわけがない
あくまでも僕の意見ですが、炭も泥も商品の他メーカーとの差別化として入れているだけで
大した効果は見込めないと思います。
じゃあまた (´・ω・ )ノ
Hairmake Place 美容室プレイス
岩国市南岩国1-13-35 ℡ 0827-31-0057