「ヘナで眠くなるはウソ!」って言ったそばから…爆睡中(笑)

 

色々な美容院やヘナ業者が⇩⇩⇩こんな感じの事を書いてるので

「チャンダヌビーケーという科学者の、1990年2月に発表した論文によると

ヘナの中のローソニア・アルバという成分が、肝臓の毒素を取り除くことに有効であること

また、ヘナによって睡眠が深まるということが報告されています。」

 

この論文を探し出して調べてみたら

そんな事は書いてなかった!

 

って結論になったんだけど…

 


 

こんにちは!

JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です

自分自身がカラーアレルギーを経験した事から

植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れて

安心と美髪を提供する事に日々全力で頑張ってます!

 

特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!
普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください

 

お電話、LINE、コメント欄からでもOKです

0827-31-0057

 

友だち追加←このボタンを押すと、簡単にLINE登録できます

 

⇩⇩⇩初めての方は読んでみて下さい



 

 

その論文についてはこちらで詳しく解説しています⇩

翻訳&解説つきなので、興味があればぜひ。

 

 

 

その論文には

ヘナによって睡眠が深まる

なんて事は書いてなくて

 

 

ヘキソバルビトン誘発睡眠、BSPクリアランス、および特定の生化学的パラメータに対する抽出物の効果は、その保護的役割を示しました。

つまり、睡眠導入剤の保護的役割を示しましたって感じの事が書いてあるだけ

 

 

 

 

なぜかこのチャンダヌさんってインド人

色んな植物で肝臓のデトックス効果があるかどうかをマウス実験で調べまくってる

そしてなぜかちょいちょい睡眠導入剤との相性みたいなものを調べてるんです

 

 

 

そのたくさん書いてる論文のうちの一つで

「ヘナでも調べてみたよ!」

ってだけのもの(笑)

 

 

 

こんな論文を(こんなってのは失礼ですが)

ヘナの中のローソニア・アルバという成分が、肝臓の毒素を取り除くことに有効であること

また、ヘナによって睡眠が深まるということが報告されています。」

みたいに誇張していろんな所に書きまくってるから

ヘナの誤解を生まないように、しっかり調べてみたって記事だったんだけど

 

 

 

それがね….

 

 

 

 

ヘナ塗ると寝る人がめっちゃ多いんです(笑)

 

 

 

 

ヘナの成分が理由じゃなくて

 

 

 

・ヘナの香りに包まれて

・お湯で溶いたヘナで頭がじんわり温まり

・静かな美容室で、イスにもたれてじっと座っているから

 

リラックスできる環境が眠りを誘うんじゃない?

 

 

 

 

なので

ヘナの良い香りに包まれながら、頭も温る事で眠りを誘います

って書いとけばOK

 

 

 

 

というわけで「ヘナで眠くなるはウソ!」って言いましたが……

実際は、みなさんしっかり寝てます(笑)

 

 

 

論文は関係ないけどね(笑)

 

 

 

 

 

じゃあまた (´・ω・ )ノ


 

 

 

Hairmake Place 美容室プレイス

岩国市南岩国1-13-35 0827-31-0057

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です