山口県防府市の道の駅「潮彩市場防府」へ行ってきた!
先月の末に防府の道の駅にあるカキ小屋へ行ったんだけど
魚が安かったし、距離的にもそこまで遠くないので
ツーリングにピッタリ♪
前回は車で行ったので、今回はバイクで出発です!
こんにちは!
JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です
自分自身がカラーアレルギーを経験した事から
植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れて
安心と美髪を提供する事に日々全力で頑張ってます!
特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!
普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください
お電話、LINE、コメント欄からでもOKです
℡0827-31-0057
⇩⇩⇩初めての方は読んでみて下さい
前日の天気予報だと最低気温が0度になってたので
山の方の道は凍結が怖い
なので188号線の海辺の道を選んで走る事にしました
手が冷たいのでグリップヒーターも取り付けました
他のバイクに乗る時には付け替える事が出来るように
USB電源から取る簡易的なヒーターにしました
高温にすると冬用グローブの上からでも暖かさを感じる位で
グローブ内はこたつ状態、思っていた以上に効果がありました♪
約2時間で到着
まずは外にある魚屋さんから見てみると
日曜日だから丸魚が少ない(;´Д`)
やっぱ魚を買うなら平日に来るべきです…
1匹だけ光る魚を発見
地物アコウが780円!めちゃくちゃ安い!
鮮度も抜群です
魚をクーラーボックスにしまい込んで、中に入ります
アコウの他に、水炊き用にタラと刺身用にイカを2杯買って帰りました
タラも1本600円!
到着が早すぎて、食事処がまだ開いてなかったので
魚屋さんの海鮮丼を購入してイートインスペースで食べて帰りました
潮彩市場防府は魚は安いけど野菜は高い
平日に魚狙いで行くには良い道の駅です
帰り道にソレーネ周南にも立ち寄りました
鮮度も値段もスーパーの魚売り場くらいの感じです
帰ってタラを捌くと、こんなに切り身が取れました
水炊きに入れて自家製ポン酢で食べると最高でした(*´ω`*)
アコウもめちゃくちゃ美味しかった♪
もしもスーパーで同じアコウを売ってたとしたら2000~3000円はすると思います
合わせるお酒は「にごり酒」
スッキリしていて飲みすぎてしまうタイプです
生きてて良かった(笑)
そして次の日はXSRで上関の道の駅まで走りました
本当はもう一台のバイクも走らせてあげたかったんだけど
時間が無かったのでまた来週です
1日48時間あったら良いのになぁ
動画version
【GZ125HS】道の駅 潮彩市場防府へ行ってきた! – YouTube
じゃあまた (´・ω・ )ノ
Hairmake Place 美容室プレイス
岩国市南岩国1-13-35 ℡ 0827-31-0057