「ヘナって何回やれば効果が出るの?」→やり方次第で1回目から実感できます!
「ヘナって、何回やれば髪がキレイになるんですか?」
って質問、けっこうよく聞かれます
で、結論から言うと──
やり方次第では1回でもしっかり効果があります!
こんにちは♪
南岩国駅すぐの美容室「プレイス」の藤原です。
カラーアレルギーの発症をきっかけに
植物で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れています。
特に40代以降の髪のお悩みに全力対応中!
普段の営業で伝えきれないことをこのブログに綴っています。
ご質問はLINEやお電話でお気軽にどうぞ♪
℡0827-31-0057
▼LINE登録はこちら
▼初めての方へ(サロン紹介・アクセス・料金など)
###アルカリカラーからヘナに変えた場合
アルカリカラー(一般的なヘアカラー)をやめただけでも髪の毛へのダメージは大きく減るので
ダメージのないヘナに変えるとその効果を実感しやすい
だけど、一度ダメージを負った毛先が健康毛に戻るわけじゃないので
1回でも効果を感じるけど、3回くらい続ける事ではっきりと効果を感じる人が多い
###傷んでる人ほど効果を感じやすい
パーマやストパーで傷んでる人ほどヘナの効果を感じやすい
ダメージ毛は毛髪内部に隙間がたくさんできた状態、骨で言う「骨粗しょう症」です
その隙間をヘナが埋めてくれるので、髪の毛がしっかりとして、潤いと艶が戻ります
1度でもある程度の変化を感じるけど、最初の2ヶ月に3回ペースでヘナをする事でしっかりと効果を感じる人が多いです
#ただし、あまりにもダメージが酷い状態だと”ヘナショック”が起きて、一時的にキシみが酷くなる場合も…
###インディゴを使うかどうかでも差が出る
髪の毛の良い方への変化を感じやすいのはヘナのみで染めた場合
インディゴを混ぜるとヘナの効果は半減してしまうのですが、白髪が多くヘナだけだとオレンジが目立ちすぎちゃう場合は2度染めがお勧めです
2度染めにすると、””ヘナが髪にしっかり浸透する””ので、結果的に効果も出やすくなります。
###国産ヘナ・6時間放置が最強!
国産ヘナはインド産と比べ色素(ローソニア)の量が約3倍
その分トリートメント力も圧倒的!
トリートメントとして最大限に効果を発揮させるには6時間放置がお勧め
理由はヘナの持つ油分が髪の毛に馴染むのに最大で6時間程度かかるからです
美容院で6時間座っとくわけにはいかないので、塗るだけヘナで帰って家の事でもしておけば
用事も住んで髪も綺麗になって一石二鳥♪
国産ヘナの6時間放置はたった1度でもかなりの効果です
体感的にはインド産45分放置と比べて、国産ヘナ6時間放置だと3倍以上の効果を感じます
国産ヘナ6時間放置後の髪の毛⇩
是非参考にしてみて下さい。
じゃあまた (´・ω・ )ノ
Hairmake Place 美容室プレイス
岩国市南岩国1-13-35 ℡ 0827-31-0057