ヘナで明るく染める事はできますか?

 

ヘアカラーにかぶれるのが理由でヘナで染めているお客様から

「ヘナで明るく染める事はできないの?」

 

って質問がありました。

 

 


 

こんにちは!

JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です

植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ)

低アルカリ・弱酸性の縮毛矯正(ストレートパーマ)

髪の傷みを最小限に抑え美髪を提供する事を日々全力で頑張ってます!

 

特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!

 

普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください

 

お電話、LINE、コメント欄からでもOKです

0827-31-0057

 

友だち追加←このボタンを押すと、簡単にLINE登録できます

 



 

 

アルカリカラー(一般的なヘアカラー・白髪染めの事)で明るく染める事が出来るのは

化学反応を利用してるから

 

 

1剤には化学染料とアルカリ剤が含まれ

2剤に過酸化水素水を使用し混ぜる事で化学反応が起きる

 

 

アルカリと過酸化水素水を混ぜ合わせる事で強烈な酸化反応が起こし酸素を発生させ

その酸素がメラニン色素を破壊する事で、メラニン色素(黒色)が減り黒髪が明るくなります(脱色)

 

 

白髪に色が入るのは1剤の化学染料が2剤の過酸化水素水と反応し発色し

また染料が酸化反応で大きくなり毛髪内部に留まる事で染色しています

 

 

 

混ぜ合わせた1つの薬剤の中で

発色と脱色を同時に行うのがアルカリカラー

 

 

 

 

植物100%のヘナにはアルカリ剤も過酸化水素水も含まれないので脱色作用が起きません

なのでヘナで黒髪を明るくすることは出来ません

 

ですが、地毛が明るめだったり細い方はヘナのオレンジが入る事で

何となく明るく見える程度に染まる方もいますが、基本的にヘナで黒髪を明るくする事はできません

 

 

 

 

ヘナで明るく見せる為には

インディゴを使用しない事が大前提

 

 

ヘナのみで染める事で白髪がオレンジ色に染まるので

黒髪の中にオレンジが混ざる事で全体的に明るくなったように感じます

 

 

ですが、白髪量によって全く変わってきます

 

⇩この位の白髪量だと

 

 

 

 

 

ヘナだけで染めると何となく明るく見えます

 

 

 

 

 

だけど白髪量が多くなりすぎると

⇩こんな感じでオレンジが主張しすぎる(伸びた根元部分の白髪をヘナで染めたケース)

 

 

 

なので白髪量によって変わってくるんだけど

 

 

良い感じの白髪量だと

良い感じに明るく見えて染まります

 

 

 

良い感じの白髪量ってのが説明しにくいけど

30%を超えてくるとオレンジが主張してくる感じです

 

 

 

オレンジが主張しすぎる場合は

国産ヘナを使用する事で、濃いオレンジ(オレンジブラウン)に染まるので、それも一つの方法です

 

 

 

 

他にもインディゴミックスの1度染めで配合を変えるとか

色々な方法があるのでまずはご相談ください。

 

 

 

 

 

 

じゃあまた (´・ω・ )ノ


 

 

 

Hairmake Place  美容室プレイス

岩国市南岩国1-13-35   0827-31-0057

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です