徐々に染まって徐々に困る!?
伸びてきた根元の白髪が気になるけど
仕事に家事に忙しくて、美容院に来る時間が取れない…
そんな時に使う白髪隠し
実は、最近いろいろと問題が起きているんです!
こんにちは♪
南岩国駅すぐの美容室「プレイス」の藤原です。
カラーアレルギーの発症をきっかけに
植物で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れています。
特に40代以降の髪のお悩みに全力対応中!
普段の営業で伝えきれないことをこのブログに綴っています。
ご質問はLINEやお電話でお気軽にどうぞ♪
℡0827-31-0057
▼LINE登録はこちら
▼初めての方へ(サロン紹介・アクセス・料金など)
■「徐々に染まる」=じわじわやっかい?
最近よく見かける
「使うたびに徐々に染まります」
「髪に優しいカラートリートメント」
などのアイテム。
実はこれ、塩基性染料・HC染料といった化学染料で髪を染めています。
髪の表面をじわ〜っと染めるタイプなのですが…
パーマやストレートがかかりにくくなる
美容院でカラーしたら、色ムラに!
ヘナも綺麗に染まらない…
最悪、色が変に反応して「緑になる」ことも(←実際に経験あり)
場合によっては修正不可能になることも!
■成分表示をチラッとチェックしてみて!
もしお家に白髪隠しやカラーシャンプーがある方は、裏面をちょっと見てみてください。
・塩基性青〇号
・HC赤3 などなど…
こういった成分が入っていたら、
「一時的にはいいけど、後々困るかも」アイテムです
しかも「ジアミンフリー」と書いてあっても、かぶれる可能性はゼロじゃないんです…
特に、まつ毛のマスカラを髪の毛に塗るのは
絶対にやめてください!
理由は過去記事で👇
■じゃあ、何を使えばいいの?
「次のカラーまで、ちょっとだけ隠したい!」
そんなあなたには、一時的に色がつくタイプの白髪隠しがおすすめ!
✅ シャンプーですぐ落ちる
✅ 色が残らないから邪魔にならない
✅ 安心して次のカラーやヘナができる
プレイスでも取り扱っています♪
■まとめ:便利グッズ、でもちょっと気をつけて♪
白髪隠しやカラートリートメント、便利で魅力的ですが
「使い方次第で、後のカラーが大変に…」というのが本音。
もし
「とりあえず隠せればOK!」
「色ムラとか気にしない」
という方は、そのままでも大丈夫
でも、
「美容院でキレイに染めたい!」
「パーマもキレイにかけたい!」
という方には、シャンプーで落ちるタイプの白髪隠しを強くおすすめします♪
プレイスでも取り扱っています
1980円(税込)
じゃあまた (´・ω・ )ノ
Hairmake Place 美容室プレイス
岩国市南岩国1-13-35 ℡ 0827-31-0057