ハイライトで白髪ぼかした結果、魔女になりました。
「ハイライトを入れて白髪ぼかしをしたら伸びてきた時に根元が目立たないって聞いた」
営業中にこんなお話になりました。
でもね。
考えなきゃいけないのは白髪だけじゃないんです!
こんにちは!
JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です
自分自身がカラーアレルギーを経験した事から
植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れて
安心と美髪を提供する事に日々全力で頑張ってます!
特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!
普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください
お電話、LINE、コメント欄からでもOKです
℡0827-31-0057
⇩⇩⇩初めての方は読んでみて下さい
あくまでも僕の個人的な意見だけど
”伸びてきた時に目立たない”って無理ですよ
白髪比率によるけど、比率が低いとプリンだし
比率が高いと逆プリン
白髪率100%の人を黒染めするよりは目立たないだろうけど
綺麗で色も長持ちして、そのうえ伸びた根元も目立たないなんて
絶対無理
特にある程度年齢を重ねた髪の毛にブリーチでハイライト入れて
数か月後の毛先パッサパサの金髪なんて魔女ですよ(笑)
個人差はあるけど、白髪ぼかしが必要なほど白髪のある年齢だと
それなりに綺麗な格好して、雰囲気のある人じゃないとハイライトなんて似合わないし
明るい髪の毛は肌のくすみを強調してしまうから
よほど肌のきれいな方じゃないと汚く見えちゃいます
白髪量が多い人の白髪ぼかし画像を検索してみたらこんなんでてきたけど
綺麗だと思いますか?
白髪量が多いのに暗い部分を増やしすぎても根元は目立つし
伸びた根元を目立たないようにすればこんな感じです⇩
ただの白髪じゃん
なので、白髪比率が高すぎず
髪の毛が傷みにくく、肌に透明感があって、普段からおしゃれで雰囲気のある人以外には
お勧めしません
それよりも傷みのない綺麗で艶のある髪の毛の方が
清潔感があって若く見えますよ。
最後に
あくまでも個人の感想です(笑)
じゃあまた (´・ω・ )ノ
Hairmake Place 美容室プレイス
岩国市南岩国1-13-35 ℡ 0827-31-0057
ʬ言っちゃいましたかʬʬʬʬʬめちゃくちゃそれー白髪ボケない、からのリタッチどないするんʬʬʬʬʬʬ
〇〇に見えなくも無いʬʬʬʬʬʬ
色々なことを考えると、後々どうするの?
って感じですよね
店名はさすがにあれなので、○○に変えさせていただきました
藤原さんのご意見に
賛同いたします。
私も25年美容師をしておりました。
化学染料に疑問を感じ
20年ヘナカラーを勉強して
お客様へ提案してまいりました。
なかなか ヘナをご理解頂き 技術者を信頼頂くまで根気が必要ですね。
年を重ねるという事は 汚くなっていくものです
何ヶ月も頬って置いて綺麗なわけがない
人生にもお髪にも
ひと手間が必要不可欠なんですよね。
コメントありがとうございます
自分はジアミンアレルギーがきっかけでヘナにはまりましたが
まだまだヘナを勘違いしてる方も多いですよね
「年を重ねるという事は 汚くなっていくものです」
面と向かって言えないけど、言われる通りだと思います
若い子の真似をしても若返らないですもんね
年齢を重ねるにつれて、より一層気を付けないといけませんね(自戒の念を込めて)