縮毛矯正(ストレートパーマ)の失敗を避けるためには!?
梅雨前は1番 縮毛矯正(ストレートパーマ)の多い時期ですが
失敗を経験したことのある方も多い施術でもある
数ある美容院のメニューの中で失敗する率が1番高いのは
間違いなく縮毛矯正(ストレートパーマ)です!
こんにちは!
JR南岩国駅から徒歩3分の美容院・プレイスの藤原です
植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ)
低アルカリ・弱酸性の縮毛矯正(ストレートパーマ)
髪の傷みを最小限に抑え美髪を提供する事を日々全力で頑張ってます!
アレルギー体質・かぶれ・敏感肌・髪の傷みでお悩みの方でも
安心してご来店いただける技術と材料で
「本当の綺麗と安心」を提案します
特にクセ毛・40代以降の方はお任せ下さい!
普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください
お電話、LINE、コメント欄からでもOKです
℡0827-31-0057
高いお金と時間をかけたのに
かける前よりも酷くなっちゃった…..
そりゃあショックですよね(涙)
何度も書いてるけど、矯正(ストパー)のミスは
失敗と事故の2つに分かれる
失敗とは修正できるミス
事故とは修正の効かないミス(切るしかない)
完全に美容師側のミスの場合もあるけど
普段自分がしてる事が原因で事故が起こる事もあるんです
なので今回は少しでも事故を避けるために
してはいけない(しない方が良い)事を書いてみます。
●ホームカラー(家で自分で染める)
事故の起きる原因第一位は断トツでホームカラー
その中でも、前と分け目は気になるから頻繁に染めて後ろは数回に一度
のように部分染めを自分でしている人は事故が起きても仕方がない!
って位にリスクが高まります。
どうしてもホームカラーをするのであれば
なるべく間隔をあけて毎回全体をリタッチで染める
(リタッチとは前回染めた後に伸びた部分のみに薬剤を付ける事)
自分でリタッチは難しいので旦那さんに頼みましょう(笑)
●ヘアオイル、洗い流さないトリートメントを付けまくる
オイルや洗い流さないトリートメント等で出来た被膜は数回シャンプーした位じゃ落ちません
被膜は矯正の薬剤の浸透の妨げになり必要以上に強い薬剤を使うようになったり
一気に薬剤が効きすぎたりする原因にもなります
同じ理由で美容院のシステムトリートメンともしない方が良い
やったところで数週間後には元に戻るんだから補修にはなってないでしょ?
●ヘアアイロンの使い過ぎ
髪の毛はたんぱく質なので熱には弱い
毎日のようにアイロンで焼かれ続けた髪の毛の内部は炭のようになり(炭化)
矯正をかけても綺麗にはならずゴワゴワボサボサした感じになる
アイロンを使用する場合は完全乾燥した状態で
できれば130度以下で素早く動かして1か所に熱があたりすぎないようにしましょう。
●明るすぎるヘアカラーは避ける
例え美容院で染めていてもハイトーンのヘアカラーは矯正の事故リスクが高まります
カラーは明るくなるほどPHも高くなり髪のダメージも上がる
髪質や染め方にもよるけど8トーンが境目、9トーン以上になるとリスクは高まります
毎回色味を変えてフルカラーも超リスキー
ナチュラル系でリタッチを推奨します
ホームカラーをしている人には矯正(ストパー)はできません
8トーン以上で染めてる人には矯正(ストパー)はできません
実際にこんな美容院もあるんですよ
なんだよそれ!
って思うかもしれないけど
「うちのトリートメントストレートならフルカラーしまくっててもブリーチしてても何でも綺麗になりますよ!」
って言うような美容院よりも真剣に考えてくれているからの言葉なんです。
また毎回のように美容院を変えたり
ヘアカラーはこっちの美容院で矯正は別の美容院でって場合もリスクが高まる
薬剤・塗り方・塗布量・放置タイム
ヘアカラーも美容院によってさまざまなので
他店でしたヘアカラーのダメージ具合は読みにくい場合も多いので
同じ一つの美容院に決めて通い続ける事もかなり重要です。
少しでもリスクを回避して
良い縮毛矯正ライフを♪
じゃあまた (´・ω・ )ノ
Hairmake Place 美容室プレイス
岩国市南岩国1-13-35 ℡ 0827-31-0057