ヘマチンがすごい!!

 

「ヘマチンが入ったシャンプーとかトリートメントが良いって聞いた!!」

 

そんなお話がありました

 

 

そもそもヘマチンって何??

 


 

こんにちは!

JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です

自分自身がカラーアレルギーを経験した事から

植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ・インディゴ)に力を入れて

安心と美髪を提供する事に日々全力で頑張ってます!

 

特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!
普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください

 

お電話、LINE、コメント欄からでもOKです

0827-31-0057

 

友だち追加←このボタンを押すと、簡単にLINE登録できます

 

⇩⇩⇩初めての方は読んでみて下さい


 

 

冒頭の話を聞いてからちょっと検索してみたんだけど

確かにヘマチン入りのシャンプートリートメントやヘアケア製品がたくさんあった

 

 

 

ちなみにプレイスでも以前パーマやカラーの処理剤として使っていた時期がありました

2010年に書いてるので、もう15年前の話です⇩

 

 

 

 

 

1年位は使ったかなぁ?

だけど効果も感じなかったし、実験でも良い結果が出なかったので他の物に変えました

 

なので僕の中ではヘマチンは「過去の物・あまり効果が無い中途半端な物」ってイメージです

 

 

ヘマチンを知らない人に向けて書くと

 

 


 

DSCF0002

ヘマチンとは血液中のヘモグロビンを化学処理により
「ヘマチン」と「グロビン」に分離したものです

分離されたことによりヘマチンは寂しさのあまり
誰かにくっつきたくて仕方がありません(´;ω;`)

なので髪の毛に付けてあげると嬉しそうにくっついちゃいます

そうすると髪の毛も喜んで元気になってくれます(´∀`*)

冗談のようで本当のお話です(笑)

寂しいかどうかは分かりませんが
グロビンと髪の毛のケラチンが分子構造が似ているために
結合してくれるって訳です

 

過去記事抜粋


 

他にもヘマチンは過酸化水素の除去が出来るって話もあるけど

若干できるって程度でカタラーゼには敵いません
 

 

ヘマチンの過酸化水素除去の様子

(黒い液体がヘマチン・白い液体が過酸化水素水)

 

カタラーゼの過酸化水素除去の様子

(白い液体が過酸化水素水・茶色い一滴がカタラーゼ)

 

 

 

 

ヘマチンは過酸化水素水よりも多くの量を入れても反応が薄いけど

カタラーゼは1滴でこの反応です

 

 

 

他にもアルカリ除去が出来るとか抗酸化力が高いって話もあるけど

アルカリ除去ならバッファー剤。抗酸化力ならプラチナナノコロイドの方が何十倍も効果的です

 

 

 

あれにもこれにも効く!

言い方を変えれば全部中途半端

 

 

なのでヘマチンを否定はしませんが

大した効果はないと思います(経験上)

 

 

 

じゃあまた (´・ω・ )ノ


 

 

 

Hairmake Place 美容室プレイス

岩国市南岩国1-13-35 0827-31-0057

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です