セルフヘナの注意点は?

 

セルフヘナ=自分でヘナを使って染める事

 

チャレンジしてみたい方に注意点が何点かあります

 


 

こんにちは!

JR南岩国駅すぐ近くの美容院・プレイスの藤原です

植物(葉っぱ)で染める自然派ヘアカラー(ヘナ)

低アルカリ・弱酸性の縮毛矯正(ストレートパーマ)

髪の傷みを最小限に抑え美髪を提供する事を日々全力で頑張ってます!

 

特にクセ毛・40代以降の方はお任せください!

 

普段の営業でのお客様へのご説明が足りてない部分などをここに綴ってます

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください

 

お電話、LINE、コメント欄からでもOKです

0827-31-0057

 

友だち追加←このボタンを押すと、簡単にLINE登録できます


 

 

1番大切なのは ちゃんとしたヘナであるかを見極める事

 

天然由来成分100%

植物染料100%

↑↑↑このような表記があってもヘナ以外の混ざり物の配合されたヘナは数多く出回っています

 

 

化学染料が含まれていればかぶれる可能性もあるし

配合されているものによってはパーマやストパーがかからなくなる事もあります

 

 

 

化学染料でなくても

「○○ハーブエキス」だとかヘナ以外の植物が入っている商品もあるけど

染まりが悪くなるだけで意味はありません

 

 

 

塗り方にも注意が必要です

毎回毛先まで全体を塗っていると毛先には何度もヘナが入り込んでしまう事になり

毛先がごわついてきたり、パーマがかかり難くなってしまう事もあります

 

「薬も過ぎれば毒となる」ってことわざがあるように

どんなによいものでも、程度があるので注意が必要です。

 

 

 

 

置きすぎても意味がない

昔「寝ヘナ」ってのも流行ったけど

(ヘナを塗って寝る=長時間置く)

置きすぎても意味がありません

 

色を入れるって意味なら45分もあれば十分

トリートメント効果を最大限に生かすには3時間

それ以上は意味がない

 

ちなみにプレイスのメニュー「塗るだけヘナ」をすれば

家に帰って3時間置けます

 

 

 

基本 ヘナ:水 1:4で溶きますが

不純物等が多いヘナだと緩すぎたりするので

少なめから調整してマヨネーズ程度の粘度になるように調節してください

 

 

 

インディゴを使用する場合は余計に大変です

特に混ぜて一度染めをする場合は難しと思います

 

美容師の僕でも自分で綺麗に染める自信はありません

2度染めを自分でするくらいならお金と時間を使って美容院に行きます(笑)

って思う位にハードルが高いと思います。

 

 

 

ちなみにヘナを自分でされている方がパーマやストパーをされる場合は

ヘナが入り込みすぎていると調整が難しいので

仕上がりは保証できません

 

 

 

これだけ書いといてあれですが

美容院でする事をお勧めします(苦笑)

 

 

じゃあまた (´・ω・ )ノ


 

 

 

Hairmake Place  美容室プレイス

岩国市南岩国1-13-35   0827-31-0057

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です