クセ毛専用シャンプートリートメント

 

クセ毛専用シャンプー

クセ毛が落ち着くトリートメント

 

そんな商品も多いけど、本当に効果があるんだろうか?

 

 

 

 

一時期 縮毛矯正ジェル って商品が流行った事もあったなぁ

ジェル状の液体を髪の毛につけてブローすると縮毛矯正をかけたようにクセ毛が伸びる

って商品だったけど、今でも売ってるみたい

 

 

確かに多少の効果はあるけど

縮毛矯正をかけたようにクセが伸びるわけじゃなく、次にシャンプーするまでの一時的な効果があるだけ

 

クセ毛用のシャンプートリートメントも縮毛矯正ジェルも同じで

保湿因子や油分で髪の毛に重さを出してクセ毛を一時的に落ち着かせるもの

 

 

 

 

 

 

例えば 縮毛矯正ジェルの内容成分は

水、PG、ポリクオタニウム-10、エタノール、セラミドⅠ、セラミドⅡ、セラミドⅢ、フィトスフィンゴシン、ヒドロキシプロピルキトサン、加水分解ケラチン、加水分解コラーゲン、メントール、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、メチルパラペン、フェノキシエタノール、香料、赤106

 

ちなみに指定成分は量が多い順番に書かなければいけない決まりがある

 

PGとはプロピレングリコールの事で溶剤の役割

ポリオクタニウム-10 とは界面活性剤で多少の保湿と手触り向上成分

エタノールはアルコール

セラミドⅠⅡⅢは保湿効果でクセ毛を抑える

フィトスフィンゴシンは脂質、脂の重さでクセ毛を抑える

ヒドロキシプロピルキトサンは多糖類、糖の重さでクセ毛を抑え、皮膜形成するのでその他の成分も髪の毛の中に閉じ込めちゃう

ヒマシ脂やコレステロールは想像つくでしょ?

カルポマー・キタンサンガムは増粘剤

 

簡単に言えば、保湿成分と脂を皮膜で閉じ込めて 髪の毛に重さを出してクセ毛を抑えてるだけで

縮毛矯正のように髪の毛の結合を切ったり繋いだりしてるわけじゃないので一時的な効果でしかない

 

 

 

 

 

他の商品で縮毛矯正クリームってのもあった

成分表には

成分 水、ミネラルオイル、セタノール、PG、シクロペンタシロキサン、セトリモニウムクロリド、ジメチコン、 グリセリン、ホホバ油、スクワラン、セリシン、加水 分解コラーゲン、アミノプロピルジメチコン、セラミ ド1、セラミド3、ベヘントリモニウムクロリド、セ ラミド6II、フィトスフィンゴシン、ヒドロキシプロ ピルキトサン、サリチル酸、ステアリルアルコール、 BG、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、ポリク オタニウム-10、カルボマー、エタノール、ラウレス -23、キサンタンガム、グルコシルヘスペリジン、イ ソプロパノール、ラウレス-4、フェノキシエタノール、 メチルパラベン、香料

 

 

ミネラルオイル・名前の通りオイル分

セタノール・PG・シクロペンタシロキサン・セトリモニウムクロリド この辺りの成分は溶剤や乳化剤

ジメチコンはシリコン ホホバ油・スクワラン は油

 

この商品もシリコンやオイル分で髪の毛に重さを出してクセ毛を一時的に抑えてるだけ

 

 

 

試しにサラダ油を髪の毛につけてブローしてみてください

ベタッとなるけどクセ毛は落ち着くから(笑)

 

 

 

 

 

縮毛矯正ってのは 還元剤で髪の毛の結合を切って

アイロンでたんぱく質を移動させて真っ直ぐにして2剤で酸化固定させてる

けっこう複雑な事が髪の毛の中で起きてるんです

 

何かを髪の毛に付けただけで縮毛矯正をかけたようになったら僕らの仕事がなくなっちゃう(笑)

 

 

 

 

 

だけど 一時的とはいえクセ毛が収まるのなら 縮毛矯正ジェルって良いんじゃない!?

 

 

 

 

って思うかもしれないけど

油まみれで皮膜だらけの髪の毛は時間の経過と共にボロボロになり

いざ縮毛矯正をかけようと思っても、油と皮膜で縮毛矯正の薬剤の浸透を妨げたり

ヘアカラーも綺麗に染まらなくなったり

 

 

一時的なクセ毛の収まりを得る為の代償が大きすぎて

絶対にお勧めしません!

 

 

 

皮膜と髪の毛の関係は過去記事にも書いてます

 

 

Hairmake Place   美容室プレイス

岩国市南岩国1-13-21   0827-31-0057

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お店の出来事

次の記事

HPについて